ご予約・お問合せはタッチしてお電話ください 電話06-6780-4618

インフォメーション

MFTセミナー

まつむら歯科の衛生士二人とセミナーに参加してきました。
MFTと言って、お口の周りの筋肉のバランスを整えたりする治療のことです。
お口の周りの筋肉は、実は非常に大切です。
歯並びや飲み込みにも関係しています。
お子さんなら、健やかなる成長へ
ご高齢の方なら、誤嚥性肺炎などに関係してきます。

まつむら歯科では、日々の診療からお伝えしていければと思っています。

 

20140713_084851 20140713_115202 20140713_165726(0)

2014年7月13日

労災指定病院認定を取得しました。

当医院は2014年7月より労災指定病院を取得しました。

→2025年時点で労災指定病院指定を取り下げてしております。
 公的機関リストからは外れております。
 当院では、労災治療ができませんので、ご注意下さい。
 問い合わせがありましたので、この記事に追記しております。



労災に関しては、どこの病院でも治療を受けることができますが、
大きく違うのは、窓口支払いがあるかどうかです。

指定病院・・・窓口支払いなし(患者さんの負担ゼロ)

指定外病院・・・窓口ですべて支払(後日、患者さんから労災保険へ申請を行う)

患者さんの負担を少しでも、減らすために取得いたしました。
労災を使用する際は、以下のことにご注意ください。

・健康保険証は使えません
・初診時に労災であることを事前に申告お願いします。
・労災指定の申請用紙を会社からもらって下さい。

20140711_134740

2014年7月11日

食育のすすめ

健康なお口を維持するためには、いち早くお口の中に関心を持つことが大切です。
また、しっかりと噛んで機能できるお口を作るには、食育が重要です。

とってもおもしろい本なので、是非、読んでみて下さい。


20140713_115649

2014年7月10日

京阪守口市駅のラーメン屋さん

診療終了後、
守口市歯科医師会のお仕事を終え、帰りに寄ってみました。
ラーメン食べたのは、久しぶりでした。
20140710_215225

2014年7月9日

通勤

みなさん通勤はどうされてますか?
電車、車、自転車、バス、徒歩などなど。

おうちから近い方も遠い方も。

院長の松村は片道40分かかります。
朝の時間を有効に使うためにアレコレ考えてはいるのですが…。

何かいい方法あれば教えて下さい。

20140710_074331 1

2014年7月8日

7月7日 七夕

当医院で準備していた短冊も多くの方にご協力頂いて、たくさん飾り付けることができました。
ありがとうございました。

これからも
まつむら歯科クリニックは地域の医院として、努力してまいります。

まつむら歯科クリニック
スタッフ 一同
20140626_082730

2014年7月7日

エンド実習

7月5,6日と勉強会の先生が主催するEndo実習に行ってきました。
エンドとは根っこの治療のことです。
日進月歩治療の技術は進んでおり、しっかりと勉強してきました。

日々の診療に生かしていけるように致します。

20140705_162841 20140705_195927

2014年7月6日

水分摂取!

みなさん水分摂取はされてますか?
汗をたくさんかく季節ということもありますが、お口の建康を守るためにも体の水分量は大切です。

お茶には利尿作用があるため、水分補給にはお水がいいと思います。

・常温(冷たいと体が冷え、免疫力低下につながる)
・のどが渇いたと感じる前に飲む

ということが大切のようです。

20140719_181035

2014年7月5日

まつむら歯科1Fディスプレイ

徐々に暑くなってきました。
みなさん、体調はいかがですか?

まつむら歯科クリニックでは、少しでも季節感を持ってもらおうと一階ディスプレイをしています。

京都の手ぬぐい屋の永樂屋さんのものです。

よかったら見てみて下さい。

20140711_083332

2014年7月4日

夏バテしないように

今年の夏も暑くなりそうです。
しっかりと体力をつけないとということで、
知り合いの先生とご飯を食べつつ、情報交換をしてきました。

20140701_214737

2014年7月3日

PAGETOPへ