もう少しです!
現在、仕上げの段階です!
丁寧かつ迅速にお仕事して頂いています。
みなさんをお迎えできるのも、あと少しです。
2014年2月7日
現在、仕上げの段階です!
丁寧かつ迅速にお仕事して頂いています。
みなさんをお迎えできるのも、あと少しです。
2014年2月7日
気が付けば、明日が開会式です。
みなさんの興味はいかがでしょうか?
冬のスポーツは大好きで、冬山に出かけることも多いです。
なかなかゆっくり時間はないですが、できる限り選手たちを応援したいと思います!
2014年2月6日
最近は子供の歯並びを気にする方も多くなってきました。
歯並びにもいろんな種類があります。
その原因もそれぞれです。
まずはしっかりとした診断からになります。
2014年2月5日
どうして、むし歯になるのでしょうか?
むし歯にならないようにだけ、気を付けていればいいのでしょうか?
実際、敵は虫歯だけではなかったりします。
まつむら歯科クリニックでは、単に虫歯を削って詰めるという従来の治療だけではなく、
その原因を探り、再治療が少しでもなくなるように、お話しをしていきます。
時間はかかるかもしれませんが、健康なお口の状態を維持するには大切なことです。
2014年2月4日
みなさん、節分はいかがお過ごしでしょうか?
恵方巻きに豆まき。
季節ごとの楽しみがあるのはうれしいですね。
うちの息子が保育園で作ってきました。
福笑いのようで、めちゃくちゃになっていますが、気に入って被っていました。
みなさん、この一年健康で過ごせますように。
2014年2月3日
いろいろ差し入れをいただくのですが、手作りのものでした!
おいしく頂きました(^^
2014年2月2日
みなさん、甘いものは好きですか?
私も結構好きだったりします。
大阪駅の中にある『らぽっぽ』はさつまいものお菓子で、非常においしいです。
おいしいものを食べるとみんな笑顔になりますね。
2014年2月1日
自分の口に対する考え方は大きく違うようです。
日本でも、しっかりと自分の歯を残していけるようにしていきたいですね。
2014年1月31日
『怖い』『痛い』『できれば行きたくない』
というイメージが一般的じゃないでしょうか?
しかし、お話しを聞くと、
『行くことに抵抗はない』『クリーニングに定期的に行っている』
という方もいらっしゃいます。
きっと、素晴らしい歯医者さんとの出逢いあったのでしょう。
まつむら歯科クリニックは、
そんな嫌なイメージを失くし、いつでも気軽に寄って頂けるような医院を目指します。
2014年1月30日
この方は70歳の方です。
お若い時からケアをしっかり続けてこられたようです。
ケアだけではなく、様々な要因から今の状態を維持できていると推測できます。
天然に勝るものはなし です。
ただし、不運にも様々な原因で歯を失ってしまった方はしっかりと噛めるよう治療していきます。
その後、再治療をできるだけしないで済むようにケアプランを立てていきます。
患者さんとわれわれの二人三脚が大切です。
2014年1月29日